恒例の・・・
2020年7月1日
コロナ終息はまだまだ見えず、弊社も含め皆様が手探り状態・・・。でもここで何か区切りがつくわけでもなく、最大限の用心はしながらも社業、社会貢献はし続ける使命がある。
弊社の使命(勝手に言っていますが)は様々なシーンで活動する方々の外的要因から衣服、身体を「守る」お手伝いをするということ。特に創業以来、作り続けているのはレインウェア、雨合羽なので雨天時の活動にはとりわけこだわりをもって接しています。
「守る」ということを使命とするなら、雨そのものが降らなくなれば良いけど、農作物や自然環境、気候、色々な意味で雨は「恵の元」そして、弊社も商売ということを考えれば雨が多い方がお役に立てる機会が増大(迷惑でしょうが)
と、いうことで毎年恒例の神奈川県伊勢原市にある大山・阿夫利神社の雨降の神様へ雨ごいのお参りに行ってきました。
当日はなんと、初の雨。アウトドアブランド様へのOEM品の元となる提案プロトタイプを着用しての登山となりました。
まあまあ険しい山道を登り始めて改めて感じたこと・・・
レインウェアは軽いのは良いけど、柔らかいものは実は厳しいということ。軽い=薄いという傾向が強いけれど、薄い=柔らかいではダメ。薄くて柔らかいと体にへばりついて不快なことと言ったら・・・登り始めて10分で脱いでしまいました。
透湿あるでしょ?
とお思いでしょうが、冬山などの局面では透湿は非常に役に立つと思うけど、標高1,000~1,500m程度の暑い登山ではなかなか真価を発揮してくれません。それよりも体に纏わりつかない軽いけど、ハリがあるものが必要なんだな・・と改めて感じました。
これからもカタログや商品タグ上の数字遊びではんく、実地で役に立つ製品をつくるべし!と強く思った良い機会でした。
まだまだ先が見えずに何とも言えない時が過ぎていますが、一つひとつ関門をクリアしていきたいです。
製品検査室
2020年6月25日
今週は雨模様、でもコロナウィルス影響で経済はまだまだ・・・憂鬱になる材料が満載で困りますが、そんな中でも元気を出して、明るくいかなくてはならない時期。6月までは営業活動自粛期間が続くので東京本社工場にあった機械設備を岩手工場に移設したために、空いた部屋を大改造。
従来も本社内にあったものの、少し手狭感を感じていた「製品検査室」を拡張しました。
自粛でヒマしてる?(そんなはずないですね)営業マンが自ら設計し、超大型の検査台を作成中。普段より楽しそうで、活き活きしてる。(なんか複雑・・・)
市販の作業台だと高さが全然足りなく、全体の大きさも足りない。であれば、作るべー的なノリでスタートしましたが、見事な出来栄え。検品用に照明も明るくし、これで不良品を未然に防ぐ体制が強化されます。
株式会社ジンナイでは、生産国においても工場検品はもとより、第三者検品会社による品質検査、検針等を行ってから輸入しておりますが、入荷後にも本社検査室で再検品、耐水圧検査、再検針してからの出荷という二重、三重体制を取っています。で、あるが故によく価格がもう少し安ければ・・・とう場面にも遭遇しますが、ここは会社の姿勢を貫きたいところです。
その分、不良率は少ない自負があります。
今後もより一層良いものを発信できるよう精進します。
コロナからの学び
2020年6月18日
今回の新型コロナウィルス感染拡大に伴い、色々な動きの変更を余儀なくなり、考えさせられました。
それは弊社だけではなく、世界中の企業、団体、個人、全てだと思います。
その中でも生きていかなくてはならないし、何もかもを止めるわけには行かないと奮い立たせ、
新しい仕事の仕方を模索する内に色々なことが見えてきて、逆に「学び」の機会ともなり、社内体制、営業施策、品質管理体制、発信方法、その全てを見直す中で従来の方法論では無理、無駄、無茶な背伸び、があり猛省。
弊社の使命、存在意義を再確認し、少しでも多くの社会貢献ができるように挑むしかない。
と心新たに7月より活動をフル再開いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
簡易防護服
2020年5月22日
簡易防護服販売始めております。
ご用命、お見積り依頼は以下までお願いいたします。
【お問い合わせ先】
①電話:03-3911-5121(代表)
②FAX:03-3911-5125(代表)
③Mail:nadalles@jinnai.co.jp
Nadalles通信
2020年5月14日
未だ続く緊急事態宣言下の中、お客様も全体的に自粛、活動休止、最低限度の活動、購買控え、新規雇用控え等、マイナス要素しか耳ににしない毎日です。
しかしながら、このような事態であるからこそ、普段は対面でPR活動している営業もスタイルを変えて、より多くのお客様へPRする機会を作ろうと諸々企画しております。
今日はNadalles通信として、普段からお客様へお伝えしたいことを盛り込んだ配信です。
お題は「レインフード」
内容はレジュメの通りなのですが、肝心なのは「お役に立てるかどうか?」です。
#930フードも、#300フードも実績は多数。だからこそ、より多くのお客様へお伝えし、お役立ちしたいという弊社営業員の願いを込めて配信してます。
ぜひ、ご活用ください。
この難局を一丸となって乗り越えましょう!
頑張って乗り越えましょう!
2020年5月8日
緊急事態宣言が延長され、まだまだ我慢、自粛が必要な状況が続いております。
命を落とされた方、重症化されている方々が多くいらっしゃる状況を鑑みれば、
会社を運営できているだけでも恵まれていると感じます。
ビヨン・ボルグの言葉らしいですが、
「深刻になるな、真剣になれ」
という言葉が心に響く時期です。
まだまだ予断を許さない状況、弊社も一刻でも早い収束に向けて微力ながら努力してまいります。
Nadalles通信
2020年4月23日
世界中を取巻く新型コロナウィルルス感染拡大防止の観点により
弊社もテレワーク、時差出勤、時短営業等により防止策を講じております。
当然、本来であればご訪問させていただき、お客様へのご提案やご要望伺い
などの商談をさせていただく営業活動も自粛させていただいております。
しかしながら、梅雨も台風も秋雨も雪も天候の変化は新型コロナウィルスとは無関係に訪れます。
お伺いして少しでもお役立ちができるよう、製品のご提案申し上げたいところではありますが、
前述事情により訪問自粛中につき、メールでご提案内容を配信させていただいております。
☆━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━☆
★☆★ 8898高視認スプルーススーツのご提案 ★☆★
今回は電設工事業、鉄道保線工事業、道路整備業、警備業などへ
オススメの製品をご提案させていただきます。
製品カタログでは、なかなかお伝えできない開発経緯も含めた
ご提案を添付させていただきます。
ぜひ、この機会にご検討をお願い致します。
☆━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━☆
▼ 添付資料とあわせて動画もご活用下さい!▼
https://www.youtube.com/watch?v=dd4p7vU68hA&t=7s
☆━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━☆
【お問い合わせ先】
①電話:03-3911-5121(代表)
②FAX:03-3911-5125(代表)
③Mail:nadalles@jinnai.co.jp
④オンライン会議
Skype、LINE、Messenger、zoom、Microsoft等
どのような方法でも弊社営業員・企画担当と
オンライン会議ができる準備はしておりますので
お気軽に打診ください。
*弊社営業員と直接面識がおありの場合は、個別にお問い合わせお願い致します。
⑤パンフレット依頼
ご提案資料を紙媒体にしたものもご用意ございます。
上記①~③でご依頼いただければこちらから発送させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
**********************************
株式会社 ジンナイ
〒114-0003 東京都北区豊島3-23-10
TEL:03-3911-5121 FAX:03-3911-5125
***********************************
レインコート在庫
2020年4月16日
新型コロナウィルス感染拡大を受けて、防護服の欠乏が周知となり、一時的な代替案としてレインコートをという自治体や医療機関も増えてきているようです。
弊社にもお問い合わせ多数ございますが、まだまだ在庫はあります。普段、なかなか社会貢献をできていないので、このような機会に少しでもお役に立てればと存じます。
写真のような半透明のものが現状は必要なのだと思いますが、色、サイズ、デザイン問わない需要がおありでしたら、カタログアウトレット品を破格で提供させていただきます。元々、卸値で5,000円、9,000円レベルのものも協力単価で提供いたします。
ご用命ございましたら弊社窓口までお問い合わせください。
代表電話:03-3911-5121
好転して欲しい
2020年4月8日
今日はフルムーン🌕
色々な説があるようですね。
良いお話も、そうでない話も…
ただ、何かは起こり得る星回りのよう。
今の世界情勢を考えると、好転の契機であって欲しい…
ただ、ただ切にそう願います
自粛ムード・・・、そして雨💧
2020年4月1日
なんだか東京は異様なムード。
お客様へ訪問したいけど、東京都からの外出自粛要請があって互いに控え、時差通勤やテレワーク導入により”現物”を見ながらの血の通った打ち合わせもなかなかできず・・・。この状態が続くと史上空前の大不況の予感。
本日より新年度スタートですが、社内の緊張感を保つために年度初めにこの先の見通しを共有しました。
とはいえ、今のこの状況下でもできることが沢山あります。
兼ねてより計画していた新事業やブランディングをじっくり練る時間ができたと考え、明るく、前向きに頑張ります!
新商品のアイディアやヒントがございましたらドシドシお寄せ下さい!
応援します!
2020年3月25日
新型コロナウィルス騒動の中、子供たちが部活動や外遊び等をなかなか通常通りにできない中、株式会社ジンナイは地元・東京都北区に在籍するスポーツクラブである、VIRTUSサッカークラブを応援します!
弊社はレインウェア(特にユニフォーム用途)の製造メーカー。
サッカーは雨天でも行う場合が多いので、そのスタッフやヘッドコーチはじっと雨の中でも頭をフル回転させて選手とともに戦っています。そんなスタッフの皆さん用に弊社製品をご着用いただくこととなりました。
↓
大切な地域の子供達の心身ともに健やかな成長を願う弊社としては、サッカーのみならず様々な活動で地域貢献しているVIRTUSサッカークラブをこれからも支えていきたいと思います!
*同様なスタッフレインウェアご用命がございましたらご遠慮なくお問い合わせいただければと存じます。
Official Web site:
http://virtus.co.jp/
国内工場NEWマシン導入
2020年3月20日